
頭痛・片頭痛
原因は年齢、ストレス、メンタルが弱いだけではありません
当院の鍼でケアして改善し、
今よりずっと快適な生活を送りませんか?
・強い肩こり
・どうき ・息切れ
・高血圧 ・低血圧 ・不整脈
・胃炎 ・胃下垂 ・胃酸過多症 ・食欲不振
・しゃっくり
・頭痛・めまい
・眠れない、目が覚めるなどの睡眠障害
・不定愁訴をお持ちの方(頭が重い・イライラする、何となく体調が悪いなど)
・自律神経失調症
・メニエール症候群
・鬱(うつ)病
・更年期障害
・冷え性
自律神経は脊柱から出る際に深部の筋肉の間を通過します。この深部の筋肉を刺鍼する夾脊穴(きょうせきけつ)刺鍼を行います。
筋肉への血液の循環が良くなり、神経の絞扼が改善されれば、自律神経の圧迫によって引き起こされていた症状の改善が期待できます。
症状によっては1回の施術で効果を実感される方もいます。長年症状が続いていた方は、生活習慣と体質改善も関係しますので、数回の施術が必要になります。
初回はカウンセリングと施術を行いますが、カウンセリングをじっくり20分ほど行います。もちろん1回目で良くなる方もいらっしゃいますが、当院では3回以上の施術をおすすめしております。2回目は1回目で施術したはりの反応を伺い、強さや施術箇所を調整します。3回目は2回目で施術したはりの反応を参考に、よりお客様に合わせた施術を行います。3回施術を受けていただくと、当院のはりの効果を実感いただけると思います。
はりの副作用として、次の日に体がだるくなる方もおられます。そのため1回目、2回目、3回目と、段階を追ってはりを強くしております。また「悪化したくない」「メンテナンスとして」「今の状態を維持していたい」方も多く、6回以上続けられている方が当院では50%を超えております。そのような方は、月1回施術にお越しいただいております。
肩や腰などと違い、見た目での確認が難しい症状ばかりです。
患者様自身が「楽に生活がおくれるようになった!」と実感してもらえる事が一番の効果の現われです。